日々の暮らし

読みたい本を読む

朝、ちょっとだけ早起きしてモーニングページを新しいノートに書き始めた。

アーティスト・ウェイは停止中だ。4月5月は落ち着かない心のままずっと過ごしていた。机に向かうこともできず、睡眠の質も落ち、うまく頭が働かなくて無為な一日を何度も繰り返していた気がする。できたこともたくさんあるのに、できなかったことにばかり目が行ってしまうから、なかなか気持ちを浮上させることができないんだな。

6月になった。まだまだ問題はあるけれど、少し落ち着いたと思う。
だからモーニングページを再開した。無印良品のノートとユニボールゼントで、毎日1ページ書くことに決めた。時間は決めず、1ページ書き終わったらそこで終わり。2日目、ちゃんと書けた。明日も書く。

アーティスト・ウェイもまた再開予定だが、今はモーニングページだけにする。一つ一つできることを増やしていこうとしている。

読書も再開した。読み途中の小説もあるけれど、今は気分が乗らないのでなんとなくあたためていた(?)シンプルリストをやっと読む。読みたいけれど、なんとなく読まないでいることがあるのだけど、読み終わってしまうのがもったいないとでも思っているのだろうか?不思議な感情があるなと自分でも思う。

¥1,090 (2025/06/02 10:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

読みたかっただけありするすると入ってくる内容なので、読み終えたら自分でもリストを作りたい。シンプルという言葉に惹かれがちだ。

去年も自分の誕生月に本を買ったので、今年も本屋大賞受賞作を購入した。まだ手つかず。もう少し落ち着いたら読もうと思う。読みたいときに読みたい本が手元にあるのはとても嬉しいことだ。

ABOUT ME
はちす
日々の暮らしをゆたかにするため奮闘中。