スポンサーリンク
今日はお風呂の換気扇を掃除すると決めていた。
冬は寒いので毎日湯船に浸かっているのだが、年明けからどうも換気扇の汚れが気になる。今まで見たことのない茶色い液垂れもあったので、調べて初めて蓋を外してみた。横から引っ張り出して付属のフィルターを洗うことはあっても、中の掃除はしていいのかわからず、そもそもそこまでするのが億劫だったので腰は重かった。
でも今日は絶対掃除をすると決めていた。茶色い液垂れの原因は錆で、中のネジが軒並み錆びて茶色くなっていた。拭き取れる汚れやホコリを除いて、蓋は洗って新しいフィルターを貼り付けた。付属のフィルターも洗った。しばらく様子を見る。
これでまた垂れてくるようだと管理会社に連絡して点検なり交換なりをお願いする予定だ。多分定期点検されていないだろうから、言ってもいいはず……。
換気扇を掃除したついでに風呂釜の洗浄もした。これは予定になかったので、午前中丸々掃除に費やして終わった。日曜日だからシーツや布団カバーも洗濯して、洗面台も週一のリセットでピカピカにした。これもついでと床の汚れの拭き上げもした。
スイッチが入ったようにてきぱきと動き、ペース配分を誤り数時間ぼーっとして過ごした。刀剣乱舞のレベリングに意欲を出し8面を周回したり、SNSで大本丸博のつぶやきを見たり。休みの日なのだから別に遊んで構わないのだけど、週一のブログ更新はしたいと思っていたので、頑張って掃除したから一番風呂をいただいた。
先延ばしせずにすぐにやる。すごくいいことだと思う。なんでもすぐにやる、とりあえずやってみる。これを意識して日々過ごしていきたい。
汚れの落ちた換気扇を見上げてそんな事を考えた。でもちょっとペース配分は考えたほうがいい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク