お久しぶりです。
今年に入ってからお仕事がうまくいかず、短期離職歴を無駄に磨いてしまいました💦
長期で決まった仕事もあったんですが、実際働いてみるとヤバめなところばかりに当たってしまい、運と一括りしてしまうのもどうかと思うけれど自分の仕事運が底辺すぎてつらかったです。
やっぱり企業に属して働くのダメなんだよなあって何度目かの悟り。
貯金を切り崩しての生活が半年ほど続いたのでもうなんのゆとりもないです。常に金欠なので早く働かなくちゃと思い、焦りが先行してしまうんですよね。
だから、あれ?と思うことがあっても見ないふりをして決めちゃったこともありました。これまでの経験上それで良かったこと一個もないのにね……。
やりたくないこともそりゃあ出てくるものですが、苦痛を常に感じながらの仕事は本当に辛いので全部早々に逃げました。
判断が早い!
それって自分にも会社にもいいことだと思うので後悔はないです。お互い合わなかったね…ということで。
そんなこんなで(?)うまくいかないことが続いていてだいぶ落ちていましたが、インプットしてはちょこちょこメモを取ったりもしていました。
ノートタイム
ロルバーンのLサイズを使い切って、やっと干支ロル🐇に入りました。
最近流行りのコモンプレイス手帳術を取り入れて、時系列でなんでもメモしてるんですが、Mサイズだから余計にページの進みが早いです。
全く書かない日があるのは通常運転🚗 書かなきゃと思うと書けないので、今の距離感がちょうどいいです。
モーニングページも書いたり書かなかったりです。たまに30分くらいガーッと書きたくなるので、時間関係なくいっぱい書きたい時に書いています。
フリクションのリフィルも順調に減っている🖊️

サブスク
飽きっぽくて新し物好きなとこがあるので、気になったものはとりあえず取り入れてみる。
お金がない時はお金をかけずに楽しめることをするのが良い🙆♀️
サブスクのトライアルとかね。
Audible
Audible(オーディブル)が2ヶ月99円で楽しめます!というメールが来たのでまた加入してみました。これは無料じゃないけど、99円ならいいよねと思っちゃう😅
同じAmazonでも、Prime ReadingやKindle Unlimitedに比べて小説が充実しているから、小説を楽しみたい人には特におすすめです。
あれもこれもと気になる本を追加しては冒頭だけ聴いたものも多いから、今回もそんなに多く聴けたわけじゃないですが、それなりに楽しめたかな。
『オケ老人!』は軽快なやりとりが楽しくて、映画もあるからそっちも観たい!となってプライムビデオを探したけど観れなくて、U-NEXTにはあったからトライアルを申し込みました。
U-NEXT
U-NEXTって月額料金高い…と思って敬遠してました。いざ加入してみるとラインナップ豊富で楽しい。
当初の目的だったオケ老人!は面白かったし、観たかった映画や観そびれていたアニメもあって、めちゃめちゃ楽しんだ✨
黒執事が新シリーズということで、「幽鬼城殺人事件編」と「豪華客船編」を観たり、夏目友人帳のまだ観てない話を楽しんだり。
蟲師の特別編もあった。世界観好きすぎる……。
意外にもいちばん懐かしく興奮して観たのが『リョーマ!』
フル3DCGアニメなんですが、キャラの3Dが思ったよりもきれいで、話がぶっ飛んでるのはテニプリなのでいつものことですが(?)、急に歌い出すのは笑ってしまった。
いやでも、曲が良くて、かっこいいな…曲いいなこれ…と妹と一緒にニマニマしながら観ました。たのしかった😊
新テニスの王子様は途中で追わなくなっちゃったけど、また追いかけたくなったよ🎾
無料トライアルでもらった600ポイントは『かがみの孤城』に使いました。辻村深月さんの本はどれも好きだけど、かがみの孤城はとくべつ心にくる。限られた時間でまとめるから駆け足になるのは仕方ないけど、映画だけ観ても楽しめると思います。でも原作ぜひ読んでほしい!
Kindle Unlimited
Amazonプライムデーのセールは見送ったけど、Kindle Unlimitedがまた無料で体験できたのでこれだけ申し込みました!
2回目だけどいけました✨ うれしすぎる!
お金の勉強の本とか小説を中心に読みたい。中山七里さんの本をいくつか見つけたので読みたいし、『わたしの幸せな結婚』はオーディブルで途中まで聞いたのでせめて1巻は読み切りたいところです。こういう少女小説?好きなんだ…。
『メンタル強め美女白川さん』は何故か2巻だけ読み放題対象だったので読みました。Twitterフォローしてるし元気をもらってるので、そのうち欲しいなーと思ってた。出てくる人たちみんなにスポットが当たってる感じがいいですよね〜。
📚 Kindle Unlimitedの無料体験はここからどうぞ!
お金を稼ぐのたいへん
新しい仕事が決まって、ここでなら続けられそうって思ったので久しぶりにブログを書こうと思いました。
冒頭にも書いたけど、やっぱり「おや?」って思ったところは案の定続けられなかったので、転職したよ!がんばるよ!的なことは言えなかったんですよね……。
探して、面接して、結果待ちして、なんとか就職までいっても職場環境とか業務内容の相違とかでダメになっちゃうし。時間ばかりかかってお金は全然稼げないし。
それでもネガティブなことばかり考えてると落ちていくだけってわかってるので、(ほぼ)無料で楽しめることを楽しんで気持ちを保ってました。
待っている間遊んでばかりもいられないと思って、Instagramのマネタイズが気になってYouTube見たりInstagram投稿を見たりして自分もやってみようと思ったけど、簡単にはいかないよね。
仕事だと思って淡々とこなしていけばある程度の成果は出るのかもしれないけど、なんか、自分がやりたいこととはズレてるっていうか。それはそれと割り切って稼げる(といわれる)ジャンルで発信とも思ったけど、リサーチとかむずかしくて結局中途半端なことしてるかもってなってる……。
毎日投稿ハードル高いし、何を発信すればいいんだかわからなくなるし、下手に手を出して放置気味です。いつものいつもの。
まあ、新しい仕事を頑張りつつ、ブログも書いてインスタも投稿して、幸せに生きていくためにリスタートといきます。
ではまた次の投稿で!